市営住宅入居決定
6月の終わりか7月の初めだっただろうか、八王子市から入居決定の通知が来た。
手続きをするために市役所に行く日にちも決まっていて、その上2ヶ月以内に引っ越さないいといけないらしい。
手続きをしたその日に部屋の鍵をもらったので早速見に行った。
なにしろ部屋の間取りが2DKというだけで詳細が公開されていないため、まずは現物を見たかった。
駐車場も部屋のすぐ目の前を契約したので、とっても近い。
部屋は平屋建てで1棟あたり4部屋あった。
築5年のため、とてもきれいな外観。
周りは同じような建物が並んでいて高い建物が無い。
玄関前が広く、他の部屋では車のタイヤとかバイクが置いてあった。
ドアを開けると、まず玄関が広い。そして靴箱が大小2つあった。
すぐにお風呂場とトイレが」目に入ったが、両方とも手すりが付いている。
部屋に入ると、まずは8.5畳のダイニングキッチンがあり、両側に6畳の洋間と和室があった。
入って驚いたのは天井が高い事。4~5メートルくらいありそうだった。
2つの部屋はくっついておらず、間にガラス戸があって表に出ることができた。
全体的には凹のような形の部屋だ。
何となく不便そうに思ったが、後になってとても良かったことに気づいた。
部屋の前には高めの垣根があり、周りから見えない位置に洗濯物を干したり物を置いたりできる。
表とガラス戸の高さが50cmほどあるが・・・
部屋全体がバリアフリーでコンセントの位置も高め、手すりがあって年配の人向けの親切設計といった感じ。
さて、引っ越しだ。